令和5年度 年間行事
月 | 期日 | 行事 | 内容 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
4月 | 15(土) | ふれあい交流会 | 防災体験&小さな世界を楽しみましょう | 東京都有明方面 | 終了 |
5月 | 20(土) | 障害者スポーツ体験会 | モルック | 君津市保健福祉センターふれあい館 | 終了 |
21(日) | 千葉県障害者スポーツ大会 | 水泳 | 千葉県国際総合水泳場 | 終了 | |
28(日) | 千葉県障害者スポーツ大会 | 陸上 | 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場 | 終了 | |
28(日) | 千葉県障害者スポーツ大会 | 卓球 | 終了 | ||
6月 | 6(火) | 身体障害者グラウンド・ゴルフ大会 | 市原市文化の森 | 終了 | |
20(火) |
市町村身体障害者福祉会指導者研修会・福祉講座(東葛飾地区・習志野市・八千代市) | 八千代市福祉センター | 終了 | ||
27(火) | 市町村身体障害者福祉会指導者研修会・福祉講座((印旛・香取・海匝地区) | 香取市コンパス | 終了 | ||
7月 | 5(水) | キャンプ訓練 | 佐倉草ぶえの丘 | 終了 | |
12(水) | 市町村身体障害者福祉会指導者研修会・福祉講座(山武・長生地区) |
東金市ふれあいセンター |
終了 | ||
18(火) | 障害者スポーツ体験会 | モルック | 船橋アリーナ | 終了 | |
20(木) | 市町村身体障害者福祉会指導者研修会・福祉講座(市原・安房・君津地区) | 館山市コミュニティセンター | 終了 | ||
9月 | 5(火)~6(水) |
市町村身体障害者福祉会指導者総括研修会 元気はつらつ女性講座
|
三日月シ―パークホテル安房鴨川 | 終了 | |
10(日) | スポレクセンター音楽会 | 千葉県障害者スポーツ・レクリェーションセンター | 終了 | ||
16日(土) | 身体障害者ふれあい健康ボウリング大会 | ||||
10月 | 2(月)~3(火) | バリアフリー視察研修 | 栃木県方面 | ||
19日(木) | 障害者スポーツ体験会 | モルック体験会 | 千葉県立館山運動公園体育館 | ||
22(日) | 千葉県障害者スポ・レクセンター交流会 | 千葉県障害者スポーツ・レクリェーションセンター | |||
11月 | 21(火) | 千葉県身体障害者福祉大会 | 青葉の森公園芸術文化ホール | ||
26日(日) | 宮様チャリティーボウリング大会 | 品川プリンスホテルボウリングセンター | |||
下旬 | 在宅身体障害者慰問品配布(村上シズヱ福祉基金) | ||||
12月 | 8(金) | 障害者スポーツ大会 | モルック | 稲毛海浜公園スポーツ施設 | |
12(火)
15(木) |
身体障害者相談員研修会 |
印旛、香取、海匝、山武地区
長生地区、千葉市 |
千葉県社会福祉センター | ||
20(水) | 身体障害者相談員研修会 | 夷隅、安房君 市原市、 | 木更津市 | ||
1月 |
19(木)
|
市町村身体障害者福祉会代表者会議 | オークラ千葉ホテル | ||
30(火) | 身体障害者相談員研修会 | (東葛地区、習志野市、八千代市) | さわやかちば県民プラザ | ||
2月 | 7(水) | スポーツ・レクリエーション講習会 | のさかアリーナ |